改めまして。倉地加奈子です。
習い事の講師の大学院5DAYSはいかがでしたでしょうか?
私がこの5DAYSであなたに確認してもらいたかったのは、あなたが習い事の講師として、本当に講師主導で、自己ブランディングを確立して、しっかりビジネスとしてあなたの教室をしていきたいか?ということです。
なので、この5DAYSで、「やっぱり私は趣味レベルでいいかな」と「生徒さんとただ仲良く教室ができればいいかな」と再確認した方もいらっしゃるはずなんですね。
でも一方で、この5DAYSを通じて、「やっぱり私は、自分の教室をしっかりとビジネスとしてやっていきたい!」「自分のブランディングを確立したい!」「今のままじゃダメだ!」「自分では講師主導が出来てると思っていたけど出来ていないと気づいた」と思った方もいらっしゃるはずです。
そんな方はぜひ、習い事の講師の大学院完全版に進んでください。完全版には、習い事の講師の方が持っておくべき、生徒さんや見込み客とのやり取りで必要な文章のほとんどが網羅されています。
習い事の講師の大学院完全版を手に入れて、ちゃんと使いこなすことができれば、間違いなく問い合わせをもらってからの成約率アップと、顧客教育能力が向上します。
実際に完全版に参加いただいて、教室運営に役に立っているというコメントをいただいたのでご紹介しておきますね。
そう、新規の方からの問い合わせが来た時に何が来ても大丈夫だと思えると安心感が違うんですよね。
私のコンサル生の方々は、売り上げが100万円150万円の方や、半年で600万円を売り上げた方なんかもいらっしゃいますが、その方々が最初から、ちゃんとした売り上げ目標があって、それに向かって歯を食いしばって、目標達成のために取り組んでいたかというとそんなことはなくて、それらの金額は結果論にすぎません。
「自分の教室を講師主導に変えたら、気づけば大きな売り上げになっていた。」
大きな売り上げを上げられた先生はみんなこんな感じだったと思います。
ー教室を講師主導にするー
このことができると本当にいろいろなことができるようになります。
売り上げが上がるだけではなく、生徒さんから憧れられたり、自分を発揮できてると思えたり、ご主人さんからの見方がまったく変わって、教室運営に協力的になってくれたり、あとは、自分の教室で出た利益で子どもや家族にプチ贅沢や旅行をプレゼントできるようになったり。これをしたくて教室運営をしてる方も多いですね。
教室を講師主導にできると自分だけでなく、自分の周りも幸せにできたりする。そのことが好循環を生み、さらなるやる気につながり、気づけば自分では想像もしなかった大きな売り上げにつながっていく。
講師はこの好循環に入らないといけません。
私は習い事の講師の大学院5DAYSで、誰でも講師主導の教室は作れるということをお伝えしたくて配信をしてきました。
教える技術とかカリスマ性とか、経験年数やセンス、こういうものを持っている方が講師主導の教室にできるか?と言えば、まったくそんなことはありませんし、むしろ講師初心者の方のほうが、へんな固定観念がないため、結果を出しやすいなんてことがあるくらいです。
だからこそ、私は講師主導の教室運営は ”正しい訓練をすれば誰でもできる” と、これまでも言い切ってきましたし、私自身、講師初心者の先生の教室をいきなり講師主導に変えてきたりもしました。
ただあえて、講師主導の教室、月100万円の教室にできやすい先生を上げるとすれば、それは、
顧客教育ができる文章力があること
なのですが、最初からそれができている先生に会ったことがないですし、だからこそ、私はみんながそれができるようにするにはどうすればいいかを考え、教えてきたのですが、私の中では一つの結論に達しました。
それは、
顧客教育ができる文章の雛形を使うこと
そして
その雛形を切ったり張ったりして色々なパターンを作ること
なんです。
どういうことか?
習い事の生徒さんは様々な方がいらっしゃるのは事実です。でも本当に生徒さんはそれぞれでパターンが違うのでしょうか?
実はそうではなく、生徒さんの種類には特定のパターンがあり、そのパターンそれぞれで対応のしかたがあること。
だから、パターンによって対応できる顧客教育術を持ち合わせていれば、誰だって教育できるし、教室に合わない人を入れないこともできるし、好きになってくれた方をもっとファンにすることもできる。
だからこそ、あなたの教室に来る、見込み客のパターンそれぞれに対応できる顧客教育術、つまり文章があれば良いということになるわけですね。
これまで私のコンサル生でこのことを理解した方が結果まで到達するのが早かった。センスとかそういうものじゃなく、素直さとか、それに気づくかどうかが大きい。
それに気づけさえすれば、やるべきことは明確になりパターンを増やしていくことができる。これだけなんですね。
私のコンサル生(習い事の講師)で、かなり大きな売り上げをあげた先生がいるのですが、その方がやったことは非常に明確でした。
私がその方にした添削文章を、自分なりに切ったり貼ったりして、レパートリーを増やしていき、自分の教室に来る見込み客のパターンすべてに対応できる顧客教育術を作り上げたのです。
つまり、ある程度の量の雛形があれば、それを切ったり貼ったりすることで、かなりのレパートリーになりますよね?彼女はそのレパートリーを増やすことだけに専念された。
その様はまさに切り貼りの女王(笑)、実際に私がその先生につけた名前です。
でもこれがおそらく最速で最短で一番効率が良い、講師主導の教室の手に入れ方だと思います。
だって、それができれば、どんな問い合わせが来たって1通目から怖くなくなるし、返すべきことはわかるし、こっちが常に主導で教室運営を進めていくことが可能になるからですね。
今では彼女は習い事の講師向けのコンサルをやってますが、あの切り貼り作業が今の彼女を作って、講師を指導できる側になれた元になっていると思います。
習い事の講師の大学院完全版は、実は私がこの、切り貼りの女王の先生や、その当時コンサルしていた先生方の教室を一定期間、メールを添削する中で、私が見つけたパターンをすべて網羅していって作っていったものです。
先ほども言いましたが、生徒さん一人一人は違うとは言っても、生徒さんには一定のパターンがあり、そのパターンに合わせた雛形を用意しておけば、ある程度の対応は可能で、そのすべての雛形を完全版では網羅しています。
その雛形は私が空想で作ったものではありません。実際の先生の教室運営に携わり、大きな金額の契約をとってきた、生の文章で構成されたものです。なので、それらの雛形はあなたの教室ですぐに使ってもらえますし、用意された雛形だけでもほとんどの見込み客に対応可能です。
そしてさらに、その雛形たちを使って、切り貼りをしてパターンを増やしていくと、もはや無敵になります。切り貼りの女王がやったようにですね。
だからあなたもそれらを手に入れて切り貼りに専念しましょう。そしてあなたの教室にやってくる生徒さんすべてのパターンに対応できる顧客教育術を短期間で身につけてしまいましょう。
間違いなくこれが講師主導の教室にするための最短距離です。
習い事の講師の大学院5DAYSでは、期間の関係でレクチャーしませんでしたが、習い事の講師の大学院完全版では、ブログやホームページ、SNSで書くべき、講師のプロフィールの書き方、教室のコンセプトの書き方、レッスンの流れの書き方などもしっかりとレクチャーしています。
問い合わせをもらってからのことを、5DAYSではお話ししてきましたが、これらの書き方がしっかりとできていないと、そもそも問い合わせが来ないので、ここはしっかりと書き方を勉強し、あなたの持っている集客媒体に実装したいところです。
さらに、習い事の講師の大学院では、内覧会の誘致の書き方もレクチャーしています。それと同時に、内覧会とは何か?なぜそれを開催する必要があるのか?なぜ内覧会をすると客単価が上がるのか?生徒さんが見上げてくれるのか?その理由も合わせて解説しています。
あなたは今の教室で体験レッスンをやってませんか?もし、やっているなら、それを教室内覧会に変えるとすごいことが起こります。
そしてこの教室内覧会システムこそ、私があみだした発明品です。住宅業界で営業職をやっていた私だからこそ思いついた、習い事の教室の客単価と契約率を上げる秘策。完全版でそのシステムについても理解し、あなたの教室に実装してください。
さらにさらに、習い事の講師の大学院完全版は、契約後の入金から、初回レッスンまでの見込み客とのやり取りのやり方、レッスン以外のものを売る時の文章の書き方など、講師が売り上げを上げるために必要なことが多く網羅されています。
つまり習い事の教室で必要な文章、ライティングに関しては本当に完全版になっています。
この講座をしっかりと学習し自分の武器として身につけた時、もうあなたはどんなメールや問い合わせが来ても怖くないでしょう。だって何を返せば良いか?あなたは全部、わかってるからですね。
手前味噌ですが、私はこの習い事の講師の大学院完全版に関しては、私の中で、超がつくほどの自信作なんですね。そもそもメールの書き方なんて教えてくれるところがないですし、「絶対にみんなに必要だ!」って、当時、コンサル生と一緒になって先生方の商品を何千万という金額を売る中で、完成させた渾身のオンライン講座、それが習い事の講師の大学院完全版なのです。
この習い事の講師の大学院完全版は、まずこの世の中に同じものがありません。そもそも習い事の教室運営の特化したライティング講座なんてないし、まして実践の中で作ってきた生のライティングが学べるなんて、マンツーマンのコンサル以外できないし、時間だってかかるはずです。
でもこの講座はそれをぎゅっと濃縮してパターンにしてエッセンスだけを学べるので、あなたが自宅にいながらスキルを高めていくことができます。
そのコンサルを受けているような感覚をホームスタディ講座のような感じでこっそりとすごいスキルを習得することができる、習い事の講師の方にぴったりの講座です。
価格は3,3000円(税込)で、35通のメール講座が毎日届いて約1ヶ月。その時間であなたの顧客教育術を飛躍的に高めてくれます。
ただのオンライン講座ではない、生きた文章力が学べるわけですからね。ということで講座でお待ちしています。
・講師主導で自分のブランドを文章から構築したい人
・とにかくコツコツ中身の濃い価値がある勉強がしたい人
・講師としてまだまだ上を目指したい人
・講師を育成していてその人たちの底上げをしたい人
・とにかく客単価を上げたい人
・大きな売り上げを目指してみたい人
・生徒さんとの文章のやり取りの雛形が全部欲しい人
・レッスンの申し込みをもらってから何を返せば良いか?知りたい人
・入金が入らない人にどうやって入金してもらうか?の文章が知りたい人
・レッスンのキャンセルが入った時にどう返せば生徒さんの信頼が上がるか?知りたい人
・HP、ブログ、SNSで自分の教室のアピール文の書き方がわかっていなかった人
必要事項を記入の上、次に進みます。
クレジットカードおよび銀行振り込みにて決済をお願いします。銀行振り込みの場合も申し込みボタンを押してください。メールで口座情報が届きます。
登録いただいたメールアドレス宛に、講座案内を送らせていただき講座スタートになります。
倉地加奈子とのオンラインの30分セッションが受けられます。(入会から15日以内に申し込みください。セッションの日程はそれ以降になることはあります。)
決済は何に対応してますか?▼
クレジットカード決済と銀行振り込みに対応しています
講座はいつスタートしますか?▼
クレジットカード決済、または銀行振り込み確認され次第、すぐのスタートになります
キャンセル・返金はできますか?▼
できません。
LINEを使ったシステムですか?▼
習い事の講師の大学院完全版はLINEではなく、会員制サイトで構成されています。宿題の提出もメールでしてもらう形です。
会員制サイトはいつまで見れますか?▼
期間はありません。ずっと見れます。
宿題を提出したらどうなりますか?▼
宿題を提出していただくことで学習効果が高まるように作ってあるのでぜひ、宿題の提出をしてみてください。こちらから直接返信はできませんが、5DAYSと同じように模範解答が随時、見れるようになりますので(提出しなくても見れる)、それと自分の回答を比較し分析してみてください。
領収書は発行できますか?▼
できます。決済時に届くメール内に領収書発行のリンクがありますので、そちらから発行ください。
スマホでも見れますか?▼
見れます。しっかり学ぶためにはPCで閲覧がお勧めです。
倉地加奈子先生
こんにちは。
ー中略ー
日々のメールが大変心強く感じており、
先程、ちょうど新規の問い合わせがありましたので、
学びを活かして返信準備をしているところでした。