倉地類人加奈子

講師や起業家ための
初めての問い合わせにどんな文章を返せばブランドが作れるか?が学べる無料学習サイト

習い事の講師の大学院

初めての方はこちら

登録名 (ペンネーム可)

お名前  
メールアドレス
パスワード
ご利用には、無料会員登録をする必要があります
ドコモ・ソフトバンク・auなどのキャリアメールでは、ご案内メールが届かない可能性があります。パソコンでも使用可能なメールアドレスをご登録ください。

習い事の講師の大学院とは?

パン、料理、ダンス、お菓子などの習い事の講師の方、あるいはコーチ、カウンセラーなど、一番最初に見込み客の方に会う前に必ず、メールやDMなどで文章のやり取りをすると思います。

しかし、多くの起業家さんがその文章のやり取りで、場所や時間やレッスン、サービス内容などの連絡事項しか伝えていなかったり、見込み客に合わせることだけしていたりしている現実があります。

それは私がこれまで1000人以上の先生方の教室運営や起業家さんの運営を実際に見てきたからこそわかる現実です。

でも実は、最初、見込み客が問い合わせをくれてから行う文章のやり取り次第で、先生が思った通りのビジネスにできるかどうかが決まります。

そしてこれは盲点になっていて、あまり教えてくれるところがありません

この習い事の講師の大学院では、初めての方が問い合わせをくれてからどんな文章を返したら、自分の思った通りのビジネスにできるのかを学びます。

そんなことが学べるのが無料の会員制サイト「習い事の講師の大学院」です。

このようなサイトを運営してます↓

講師に求められる「顧客教育ができる文章力

(※講師の方を例にして解説しているサイトですが、起業家さん全般で使える内容になっています。)

パン、料理、ダンス、お菓子などの習い事の講師の方に求められるのは、実際に生徒さんに会う前に、生徒さんに自分のことを憧れてもらえるようにできる力です。(初対面で生徒さんの憧れになれないとそこから挽回することは難しいため)

初めての問い合わせが来たら、最低4回の文章でのやり取りを行うことでこれを行います。そしてこれは可能です。私はこの作業を、文章による顧客教育術と呼んでいますが、この力を講師が身につけると教室が変わります。例えば、教室からこういうことをなくすことだって可能です。

・生徒さんの言いなりでレッスンの日程を決めている

・生徒さんに合わせたレッスンの内容やサービスにしていること

・生徒さんの顔色を見てレッスン料金を安く設定していること

これらのことは実は生徒さんに会う前に文章で生徒さんを教育すること、でなくすことができます。

そして講師主導の教室に教室を変えることが可能になります。文章でブランド作る?これ、盲点なのですが、実は講師に求められるのはこの文章による顧客教育術なのです。そしてこれは、文章なので(実際の接客ではないので緊張せず用意できるため)、勉強すれば誰でも身につけることができます。なのでぜひ、この無料サイトで学んでみてくださいね。

習い事の講師の大学院で「学べること

習い事の講師の大学院では、初めての問い合わせでよくある5パターンを選抜し、その5パターンにどうやって文章で答えれば、生徒さんを教育できるのか?あなたに憧れてもらえるのか?を学ぶことができます。

会員制サイトに登録後、5日間メールが届き、その中で生徒さんから来た問い合わせに対してどう答えたら良いか?を学んでいきます。

この5パターンを手に入れるだけでも、今まで何気なく返していた文章が変わっていきます。そして文章で顧客を教育するとはこういうことなのか!と感動していただけるはずです。

それと同時に、次のようなこともわかっていただけるはずです。

・顧客教育とは決して暴君になるわけではないということ

・こちらの言いたいことは相手の意見を受け止めた上で伝えればちゃんと伝わること

・教室には入れてはいけない生徒さんが存在していて、その方に対してどう返してたら良いかがわかる

・生徒さんとの文章のやり取りは連絡事項のやり取りではないこと

などなど、勘の良い方だと、この5日間だけで教室運営が劇的に変わった方もいらっしゃるくらいです。

このサイトを作った人

倉地加奈子





初めまして。倉地加奈子と申します。

私はパン講師として起業し、自分の教室を成功させた後、これまで1000人以上の方の習い事の講師の方の教室運営に携わってきました。

私が指導した先生方は現在では、自身の教室を運営されながら、講師育成をするコンサルティングされている方々が全国にいらっしゃいます。

私は2016年から講師の方々の教室運営に携わってまいりましたが、当時はそういうことをしている方が非常に少なく、それもあって本当に多くの講師の方々が私のところに習いにきてくださいました。

なので、習い事の講師向けのコンサルタントとしては先駆け的な存在だと勝手に自負しています。

習い事の教室はやり方次第で、女性にとっての自立のための有力な手段になります。そしてそれがうまくいけば、どんどん働き方が変化していく。今の私や私の教え子たちのように。そんな未来が講師業にはあることをお伝えしたくて日々、活動しています。

愛知県豊橋市在住、子ども2人と主人の4人で暮らし。

無料提供の思い

私はこれまで、1000人を超える習い事の講師の方々に教室運営を教えてきました(オンライ講座、直接的なコンサルティングを含む)。

その中で数多くの講師の方の教室を講師主導のしっかりとした自立ができるものに変えてきましたが、その中で思うのは、多くの教室が本当に少しのことを変えるだけで劇的に変化するということです。

私自身もパン講師出身ということもあって、その変化が嬉しく、多くの先生方とその喜びを共有してきました。

そして教室運営を変えるのに最も効果的な方法が、文章による顧客教育なんです。文章にはすごい力があります。文章を変えることで生徒さんは変化し、そして講師も変化していく。

その変化を少しでも多くの講師の方に感じてもらいたくてこの無料講座を提供しています。正直、習い事の講師の大学院には完全版という45通からなる有料版もあるのですが、その前まずはこの5DAYSで文章の凄さを感じて欲しい。そして文章で自分の教室は変わるんだということを実感してもらいたい。そしてそういう講師を世の中に増やしたい。

そんな思いからこの習い事の講師の大学院5DAYSを無料提供しています。ぜひこの文章の凄さを体感してみてください。きっとあなたの教室運営のヒントになるはずです。

参加特典

小説で学ぶ教室運営読本
先生の成功ノート





一人の女性が脱サラしてパン講師として起業し、奮闘しながら講師として一人前になっていく物語です。

生徒さんの裏切り、教室崩壊の危機、そして復活と、ほとんどの講師が体験する教室運営での流れが全て網羅されています。

小説を読む中で教室運営の極意が学べる書籍で、これまで3000人以上の方に手に取っていただいた講師必読本です。

本講座と合わせてお楽しみください。この書籍だけでも教室運営のヒントになってくれるはずです。

電子書籍形式になっていますので、スマホですらすら読めます。

初めての生徒さんからの問い合わせからの文章のやり取りが学べる無料学習サイト

習い事の講師の大学院

初めての方はこちら

登録名 (ペンネーム可)

お名前  
メールアドレス
パスワード
ご利用には、無料会員登録をする必要があります
ドコモ・ソフトバンク・auなどのキャリアメールでは、ご案内メールが届かない可能性があります。パソコンでも使用可能なメールアドレスをご登録ください。
上部へスクロール